今回、行政さんのサイトで独自ドメインを取って運用する予定が、行政サイトのサブドメインでやる事に変更となった。
エックスサーバを予定していたが、ここでエックスサーバの欠点が発覚。
まずはエックスサーバの欠点を
エックスサーバでは、主ドメインのディレクトリ以下にサブドメインを作成するという仕様がある関係上、主ドメインを他社サーバで運用している場合でも、主ドメインを設置しなければならない。(DNSを通じさせる必要はない)
ここで制限があって、主ドメインはエックスサーバ全体の中で重複は許されないとのこと。
一般的な中小企業のドメインであれば、そこまで手広くサブドメインを切ってあちこちのサーバでウェブサイトを作成するということは無いので、ほぼ問題にならないのだけれど、今回の行政さんは大きい組織なので、いろいろなウェブサイトを運用している。
で、エックスサーバの欠点は、行政さんの公式サイトがエックスサーバ上にある場合に、こちらの契約サーバに主ドメインを設定できないので、当然サブドメインも設定できない。
それだけならまだしも、他のウェブ業者がエックスサーバを使ってサブドメインを運用している場合も、そちらで主ドメインを設定しているので、こちらの契約サーバに主ドメインを設定でずサブドメインも設定できない。
という訳で、今回の案件ではエックスサーバを使うことができないと分かりました。
さくらインターネットを契約してサブドメインを設置
さくらインターネットなら主ドメインは関係なしにサブドメインだけ作ることができるので、自分のドメインで実装テストをしたのでメモメモ。
自分のドメインはムームーで管理しているけど、ドメイン管理会社はどこでも一緒でしょ?と軽く考えているので、ムームーでできたらクライアントにも「大丈夫っす!」と伝える予定(笑)
最初に、さくらインターネット上で「sub.hogehoge.com」というサブドメインを登録。
ドメイン新規追加の最初に選択肢があり、「他社で取得したドメインを移管せずに使う」へ進み、サブドメインとして登録。この時に留意するのは「www」がついた「www.sub.hogehoge.com」も同時に自動で登録されること。後でsslの設定にも関わってくるので注意。
次に、ムームードメインで、「ムームーDNS」という機能から「変更」ボタンでカスタム設定へ。
自分のドメインはGMOペパボグループ内のサービスを利用しているからか、上部の「設定1」は自動的にいろいろ設定ができている。ただし、もしかすると今後にサブドメインを作ったときなど、もしかすると手動で登録しないといけなくなるかも(??)
今回設定するべきは下部にある「設定2」
------------------------------
| サブドメイン | 種別 | 内容 |
| sub | A |(契約サーバのIPアドレス)|
| (空) | MX | sub.hogehoge.com |
------------------------------
お名前ドットコムなどがどういうインターフェースか分からないけど、要するにAレコードとしてIPを、MXレコードとしてサブドメイン全体を登録すれば良いんだよね?くらいで理解しておくことに。とりあえずここまで分かっていれば、この先は手を動かしながら試していけば大丈夫な気がする。
余談だけど、エックスサーバは以前にも学校関係で「請求書払いにできますか?」ができなくて断念したことあり。エックスサーバを推してはいるけど、ちょいちょい不便なこともあるので要注意ですね。逆にそういう意味では、さくらインターネットは小回りが利きますね。