【Z50】HDMIスルーで、省電力機能でモニターOFFになるのをキャンセル

覚えてしまえばどうという事はないけど、毎回探してしまうので手順をメモメモ。

動画撮影で、本体では録画しないがHDMIスルーでATEMに出したり外部レコーダーで録画したりしたい。が、出荷時の設定そのままだと省電力機能が効いて数分程度で画面が真っ暗になってしまう。

それをキャンセルするには、カスタムメニューC3「パワーオフ時間」の「半押しタイマー」の設定を「制限なし」に設定する。

-------------------------

なお別の話になるけれど、Z50はUSB給電の機能が無いので、ダミーバッテリー&AC電源が必要になる。ところが、カメラ本体のバッテリー部の蓋にはコードを出せる溝が切ってあるにも関わらず、純正品でのAC電源キットが無い。

なので自分は仕方なく社外品の下記をAmazonで購入。今のところ問題無く使えています。

Raeisusp EP-5G DC カップル EN-EL25 EN-EL25a ダミーバッテリー + EH-5A USBケーブルコネクタ + QC3.0 USB アダプター Nikon Z30 Z50 ZFC カメラ用
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TR168JL?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title