OBSBOT Center を立ち上げても画面に出てこない

OBSBOT Tinyを使ってますが、ウェブカメラとしてはけっこう綺麗な画質で手軽に使えてなかなか便利。オンラインMTGでは画質は関係なくて表情が分かればOK、とはいえ、やっぱり画質が良いに越したことはない(笑)

そんなOBSBOT Tinyですが、ちゃんと使うためには操作するためのアプリケーション「OBSBOT Center」が必要。これでリモートで向きを変えたり拡大率を調整して良いアングルを作ります。

ところが久しぶりに使おうと思いOBSBOT Centerを立ち上げたら、タスクバー上では起動しているのに画面にウィンドウが出てこないので操作できない。Windowsでたまにある画面外に移動してしまって見えてない状態だろうと思い、あれこれ試すけどまったくダメ。

ここで結論を書いてしまうと、OBSBOT Centerには「バグ」と言って良いレベルの欠陥があるらしい。

Windowsでは画面の見やすさのために、モニター表示を200%や300%など拡大して表示する設定が可能ですが、100%以外で設定するとOBSBOT Centerは画面外に追いやられてしまうとのこと。

私の環境ではノートに外部モニタを接続して、ノート画面は300%、外部モニタは100%の設定で使用しています。OBSBOT Centerはずっと外部モニタに置いて使っていたから気が付かなかった。

何が理由なのかは不明だけど、今は立ち上がると必ずノート画面の右上基準でウィンドウが開く状態。これだといつもの300%表示では画面外になるし、いちいち100%に戻してどうのこうのというのも手間なので、しばらくOBSBOTはお蔵入りな感じです。