AIの便利な使い方をメモメモ。実際に使って便利だったものを書いていく。
- 文章の校正、推敲、添削
自分でざっくり書いた文章をAIに渡して、整えたり、漢字の間違いを直したり、言い回しを優しくしたり - 過去のデータを拾ってきて一覧表に
例)「宮城のJAの米買取価格を過去10年分の一覧表にしておくれ」 - 単純なウェブ検索を、条件を与えるなどして。
特に「とは」検索など、何か新知識をざっくりアウトラインを把握したい時に便利。 - 写真を加工
例)スマホの自撮りを渡して「高級感のあるポートレートにしておくれ」
逆に、使わないもの
- HTML・CSSの記述方法
基本的にチートシートからコピペしたほうが早くて、他人の書いた良く分からないソースをコピペで使うと検証が必要でむしろ時間がかかることが多い。